亀谷敬正を口コミから比較・検討できる。予想比較.net
登録サイト2916件(3/23現在)
予想比較.net|予想情報の口コミサイト
亀谷敬正の検索結果
1件
亀谷敬正
亀谷 敬正(かめたに たかまさ、1976年 - )は日本の競馬評論家、競馬ライターである。血統ビーム研究所所長。
■競馬予想家として
中学生時代に競馬シミュレーションゲーム『ダービースタリオン』シリーズにはまり、
競馬雑誌上にて独自の理論にて全国レベルの馬を何頭も生産して最年少の「ダビスタ四天王」として有名になった。
既に高校時代にはライターとして出版社に出入りしており、
大学中退後にはそこで得た知識や人脈を活かしプロのライターになった。
当初は現在のような血統予想ではなく、レースのペース配分(チェンジオブペース)等の全く違うスタンスでの予想を行っていた。
同じ血統予想家の水上学は、彼の血統予想は「デジタル」であると述べている。
これはその馬の血統(主に母系)まで遡って馬場や距離の適性を予想するのではなく、
単純に~系の血が入っていたら機械的にその馬を買うという方法を指している。
これは下手に主観を入れて買い目を選ぶよりも、
客観的にその血統の馬を購入した方が高配当にありつけるという亀谷の持論からきている。
しかし、同じような血統構成の馬が多数出走した場合は、
馬の能力や近走の内容で評価に優劣を付ける必要があるので、
完全に主観が入っていないわけではない。
■競馬予想TV!
競馬評論家として有名になるきっかけになった『競馬予想TV!』(フジテレビONE)にて、市丸博司と並んで最古参予想家の一人である。
番組初期のころは過激な発言が多く番組の論戦に一役買っていた。
予想スタイルは、競走馬の能力を設定した上でそのレースに合った血統にて能力値に補正をかけるという「血統ビーム」。
毎年、少しずつリニューアルされている。
番組では、基本的に期待値重視のため1番人気を本命にすることはほとんどない。
血統光線研究所のユニフォームとして、ロゴの入ったTシャツや入ったジャンパーを愛用している。
この服装にこだわりがあるようで、日本ダービーの予想の回で他の出演者がスーツ着用の中でもこの服装を通した。
番組の馬券購入額で本人のやる気具合がよく分かる予想家である。